サビタの花(ノリウツギ)・2 |
私のブログの記事ランキングの1位は、ここ3ヶ月ほどサビタの花なので
張り切ってお気に入りの場所で撮ってきましたが、忙しい日が続き・・
前回のUPからずいぶん日にちが経ってしまいましたが見てください。
ここは近郊の山道で、近くにはツルアジサイもいくつか咲いてました。
サビタの花(ノリウツギ) ユキノシタ科アジサイ属
高さ3~5メートルになる落葉樹
1

2
8ミリほどの丸いのが両性花。ふちの白い花びらに見えるのは飾り花です

3
ふちの飾り花は白い蝶がヒラヒラ飛んでいるようにみえます

4
山道で見ると近くの木がアクセントになっていい感じ♪

5

6
枝先の円錐状の花序に多数の両性花とふちに飾り花をつけます

7
セセリチョウが遊びにきてました♪

8
ツルアジサイ(ゴトウヅル)
つる性の落葉樹
サビタの花のお仲間。同じユキノシタ科です。

9
遠くから見ると真夏のクリスマスツリーみたい! 綺麗です☆
幹から根をだし、他の木や岩上をはい登ります

10
ズームすると・・
多数の両性花と白い飾り花をつけるのはサビタの花と同じ
