北大キャンパスの花・オオバナノエンレイソウ |
北大構内でオオバナノエンレイソウが綺麗に咲いてました。
この花はすべて『3』で構成されていることに興味をそそられます。
属名は『3を基数にしたユリ』の意味で、3枚の葉、花びらに見える3枚のガク片
雄シベは3の2倍の6つ、雌しべは1つで先が3つに裂けている・・と、すべて
『3』で構成されています。
このことがこの花を神秘的にみせているのでしょうか・・。
オオバナノエンレイソウ(大花延齢草) ユリ科
カレンダー
画像一覧
記事ランキング
タグ
山野草(484)
蝶(243) 京都(242) 鳥(204) 樹木・実(196) 北大キャンパス(188) 風景(179) 旅行(177) 樹木の花(152) リス(150) 草花(124) 雪景色など(116) 空(78) ニセコ(72) 名所・旧跡(71) 冬のイベント(54) その他(48) 山(43) トンボと昆虫(42) 東京(22) 桜(21) 東北(21) 水滴(11) 樹木・実(1) 検索
以前の記事
2018年 05月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 06月 more... カテゴリ
エキサイト以外のリンク
外部リンク
フォロー中のブログ
てくてく写日記 元気のゲンとcontigo 呑むさん蝶日記 自然大好き 気になる木・楝の春夏秋冬 Photoで行こう ゲン★contigoジェイ 身近な自然を撮る 日々雑感 大切な日々の記録sinc... 木洩れ日の森に 北国の自然とくらし 空に近い週末 ~ めっせ... 森の扉バックヤード 毎日が日曜日の記 その他のジャンル
|
2018年 05月 17日
北大構内でオオバナノエンレイソウが綺麗に咲いてました。
#
by pulala-2
| 2018-05-17 20:16
| 植物・草花
2018年 05月 16日
昨日の北大構内の散策から・・・
北大構内にはサクラの見どころが何か所かあります。 あまり人が訪れず静かにお花見ができる所で咲いてました♪ 5月15日撮影 サクラ(桜) バラ科 何サクラかな・・白っぽい花びらでした シダレザクラ(枝垂れ桜) 濃いピンクが艶やかな八重桜 #
by pulala-2
| 2018-05-16 21:19
| 植物・樹木の花
2018年 05月 15日
北大構内で咲くクロユリです。
まだ蕾が緑色のものが多い中で4~5輪咲いていたクロユリです。 クロユリの見ごろは来週あたりでしょうか。 綺麗に咲いたころまた行ってみようと思ってます。 5月15日撮影 クロユリ(黒百合) ユリ科 #
by pulala-2
| 2018-05-15 23:15
| 植物・草花
2018年 05月 14日
#
by pulala-2
| 2018-05-14 20:13
| 植物・草花
2018年 05月 13日
昨日は気温も高く暖かい一日でした。
気持ちのよい陽気に誘われて久しぶりに北大構内の散策を楽しみました。 構内には美しいシダレザクラの木があります。 ちょうど満開で何人かの人たちが写真を撮ってました。 あと4~5日は楽しめそうです。 12日撮影 シダレザクラ(枝垂れ桜) バラ科 東側から撮影すると構内の建物は写りません 西側から見た桜 #
by pulala-2
| 2018-05-13 16:42
| 植物・樹木の花
|
ファン申請 |
||